top of page

🌸入学祝🌸にセルフケア製品はいかがですか😉



みなさん、こんにちは!!

今月ご来院された患者さんの中には、もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…

待合スペースに「スポーツ用サポーター」を集めました!!


新学期は、急に運動量が増えたり、新しい競技に挑戦したりなどで、膝や足首など下半身に痛みがでてくることが多くなる時期です。

ということで、今回は「膝」「ふくらはぎ」「足首」のスポーツ用サポーターをディスプレイしました!!

よくよく見てみると、「足」に関係するサポーターだけでもたくさん種類があることがわかりますか~??

サポーターには「日常生活用」と「スポーツ用」があるのはご存知でしょうか。

日常生活におけるケガとスポーツ時のケガ、身体にかかる負荷が違うためケガの程度も違ってきます。

ご自身の症状やサイズにあったサポーターを、当院で一緒に探しませんか♪

院長が製品選びのサポートを致しますよ😉

また、スポーツされている方にとっては定番アイテムになりつつある…??

疲労軽減やパフォーマンス向上に役立つ『コンプレッションウェア』や『インソール』もディスプレイしています!

コンプレッションウェアについては、今年2月にコンプレッションウェアのモニター募集を行い、2名のランナーさんに「実際に効果があるのかどうか」約10日間使っていただきました!!

▼▼モニターになって下さった方のリアルな声を記事にしていますので併せてご覧くださ~い!!▼▼

疲労軽減効果については「運動後の疲労感が少なすぎて、トレーニング効果がないのではと思った」といった感想をいただき「それほどまで~😲」と、ビックリしました!!!!

圧着については、適度な圧着を感じた方、ふくらはぎ部分はOKだけど足の甲の部分はきつかった…など、人それぞれでした!!

過去の負傷により、痛みを感じコンプレッションウェアを脱いでしまったたという感想もありました😓

今回のモニター企画で、「自分のサイズ」や「使う目的」だけじゃなく、「負傷歴」なども製品を選ぶ際の重要なポイントになる事や、なんだかんだで「実際に履いてみないとわからない!!!」という事を私たちも再認識しました!!

そこで、当院ならではの『貸出サービス』!!

だんだん、浸透していますが、まだまだご存知ない方も多いかと…

当院にある専門メーカーによるサポーター、トレーニング関連商品は種類別、サイズ違い、左右違いで約150点ほどあります!!(鳥栖周辺地域で正規取扱店はココだけ!! → ダイヤ工業HPより

その中から、使ってみたい製品をご自宅に持って帰って、実際に痛みがでる状況(部活や練習の時など)でつけてみて、効果があるかどうかを確かめることができます!!

サポーター類は高額なものもありますので、購入前に効果があるかどうか、痛みがでないかどうかや、サイズは合っているかを確認することで、無駄な出費を減らすことができます!!

使ってみて効果なかったとしても改善点として製品開発に利用者の声を届けることができますので、遠慮なくどしどし「貸出サービス」を使ってください!!

まずは当院の待合スペース、「スポーツ用サポーター集めました!!」のコーナーをご覧くださ~い😉

鳥栖スポルト接骨院は、スポーツを頑張る皆さんを応援します!!


bottom of page